日時: 平成29年5月13日(土) 14時~16時30分
場所: 国立市中「ぶちバル」
出席者: 小河、加藤、衣川、喜連、栗又、小原、澤田、下村、杉本、野田、服部、浜田、松山、小野、
計14名

当日は大学のホームカミングデーの後を受けて、2時から国立にある「ぶちバル」でクラス会を開催し
た。ホームカミングデーは、卒業42年次などが5年次毎に対象となり、クラスからは14名が参加した。当日は強くはないものの終日の雨で、ちょっと参加が危ぶまれたが、予定通りの参加となった。有志は図書館に行って感心したりして、10時からの記念式典に出席し、その後学部紹介を聞いた。当然ながら、こんなに学べますよという話で、圧倒される思いであった。結局、雨で兼松講堂から出られず、新緑を楽しむ予定であったが、記念写真もなくなり、ちょっと心残りであった。
懇親会で全員がそろい、42年次は大勢で、あふれるばかりであった。ある挨拶で42年組を指して、その時は小学生だったといわれた。蓼沼学長も当時は小学生、たしか15歳くらいの差ですね。
懇親会も終わり、2次会というかクラス会に移動した。店は地元の喜連君の紹介で、ワインをベースにした店で開店前ということでもあり貸切りであった。懇親会の延長で、そのまま懇談に終始し、あっという間に時がたってしまった。久し振りに大学を訪ねる機会となり、気の置けない仲間との会話も楽しく、リフレッシュすることができた。健康に留意し、次回の再会を期した。

(小野記)