日時:4月6日 (金)
場所:中山カントリークラブ
参加者:〇莇勇二、〇梅原敏正、〇岡田健志、△尾崎博、〇落合範保、△川村忠太郎、〇常盤弘、◎永井邦雄、〇西原勝太郎、△服部達、◎羽山章一、◎原恒樹、△松岡勲、◎峰崎直樹、△宮本皓市、◎山崎信之輔、◎吉宮隆彦(◎両方参加、△学年会のみ参加、○DGIJ会のみ参加)
全参加者17名うち学年会参加者11名、DGIJ会参加者12名
成績:
学年会 : 優勝 永井、2位 川村、3位 宮本
DGIJ会 : 優勝 永井、2位 山崎、3位 西原
DC: 宮本、常盤、 NP: 川村、常盤、服部
DGIJ会組対抗戦(ネット平均):DJ組82.000,GI組82.375と僅差でDJ組の勝ち
報 告:
≪今回の合同ゴルフ会とは、学年会は、同期の中でのゴルフ愛好家のゴルフ会であり、DGIJ会は、これ等4つの組が二つ分かれての組対抗戦ですが、両方にエントリーするか、それぞれの会にエントリーするかして、同時にそれぞれのコンペを開催したものです。≫
まれにみる強風の下、桜吹雪を浴びながら、日ごろの強者17名が名門中山カントリーにてスタートを切りました。朝からの風は、徐々にその強さを増し、午後からは、身体が飛ばされそうになったり、グリーン上のボールが動くような悪条件下のゴルフ会となった。
実力者の何人かは、その風にリズムを狂わされ実力を出せないで終ったようでしたが、そこは気心の知れた同級生、和やかな中に真剣さも覗かせながらの楽しいコンペでした。
結果は、思いがけずのラッキー連発の永井が、学年会とクラス対抗の両方で優勝という大波乱でした。上位陣には、上記のような実力者が名を連ねました。クラス対抗は、平均ネット数の差0.375という僅差でDJ組が勝ち、4連敗を免れましたが、勝因は、D組の常連であるT君とT君、この二人のT君の不参加だろうというのが参加者の専らの声でした。
和気藹々の成績発表会、懇親会の後さらに懇親を深めたい連中は、駅前の19番ホールに出かけたようです。