場所 :つきじ植むら 山王茶寮 (赤坂 日枝神社)

日時 :平成28年12月1日(木) 18:00~20:00

出席者: A 尾崎、中原 B 古山、依田 C 永井孝、横田 D 月崎、津田、福島、吉宮 E 小野、喜連、杉本、服部、浜田 F今村、大塚、吉田 G 河井、徳永、永井邦、村上 H 佐藤、湯川 I 阿部、柏田、羽山、春本 J 植田、岸本、束野K 川村 L 西村  33名

本日の司会進行は今村君(F)。冒頭平成28年8月4日に逝去された鈴木明彦君(L)を悼み黙祷。柏田代表の挨拶と乾杯に続いて本日のアトラクションがスタート。ベトナム伝統の一弦琴、ダンパウの演奏家のフンさんの演奏と舞踏家黒江さんによる踊りが始まった。「スバル」「北国の春」などの馴染みの曲やベトナム音楽「美しきベトナム」や「浮雲」が一弦琴でかなでられ、黒江さんの踊りもあり、大いに盛り上がった。三味線の名手の月崎君が一弦の音出しにトライ。勝手が違って名手も戸惑っていました。アトラクションのあとは盛り沢山の食事と飲み放題のお酒で歓談。食事が一段落してから久しぶりに参加した湯川君(H)と大塚君(F)が近況報告。それから来年以降の予定を服部君(E)が報告。2017年は3月22日(水)、9月27日(水)に如水会館で定例会、12月1日(金)に忘年会を今年と同じ場所で行います。5月には卒業50年のため大学よりHome Coming Dayの招待があり、学年会の全体行事とはしないが、クラス単位で参加して、大学の行事終了後にクラス会を開くなどして盛り上げて欲しいと要請。さらに2年後の2018年12月1日(土)には入学55周年記念大会を如水会館で行う予定。来年もまた元気に会うことを約して8時に閉会しました。

拙い文章よりも沢山の写真を見て下さい。楽しい雰囲気が伝わりますよ。(服部 記)

平成28年12月度忘年会平成28年12月度忘年会

平成28年12月度忘年会平成28年12月度忘年会

平成28年12月度忘年会平成28年12月度忘年会

平成28年12月度忘年会平成28年12月度忘年会

平成28年12月度忘年会平成28年12月度忘年会